2021年10月の記事一覧
1,2年生 さつまいもリースづくり
10月22日、1,2年生がさつまいもリースづくりをしました。
収穫したさつまいものつるを使って、2年生が先生役となって、1年生に作り方を一生懸命に教えていました。2年生の教え方がとても上手で、1年生がとても楽しそうにリースづくりをしていました。
3年生 社会科見学
10月19日(火)に、3年生がカツデンアーキテックの工場見学に行きました。
初めに、階段などのインテリアが置かれているショールームを見学しました。階段を昇り降りしたり、階段の材料を持って重さを体感したりすることができました。
次に、階段をつくっている工場を見学しました。鉄の板をさまざまな機械をつかったり、人の力や工夫によってだんだんと階段の形ができあがっていく様子がわかりました。また、つくられた製品に色をつけたり、運ぶときに傷がつかないように梱包(こんぽう)し、トラックに積み込んで運ばれることもわかりました。
鉄の板をレーザーカッターで切ります。
機械を使って、鉄を切ったり、曲げたり、溶接したりして、色を付けていきます。
出来上がった製品をていねいに梱包(こんぽう)して、トラックで運びます。
お忙しい中児童の学習の場を提供してくださった、カツデンアーキテックの皆様、ありがとうございました。
大沢小しぐさ
大沢小学校には、『大沢小しぐさ』が10個あります。その中の一つが「靴のかかとをそろえる」です。毎学期の始めに自分が一番意識することを決め、付箋に貼り廊下に掲示します。
学校だけでなく、家でも意識してそろえられるといいですね。
1・2年生 生活科見学
10月15日(金)、1・2年生が生活科見学で ぐんまこどもの国 に行きました。
まず、クラフトルームでの「紙皿フリスビー」づくりをし、その後芝生の上でおいしいお弁当を食べました。
午後は木の実拾いをして、ダイナミック広場で楽しく元気に遊びました。
天候に恵まれみんなで楽しく、仲良く過ごせた1日でした。
6年生 租税教室
10月15日(金)に、6年生を対象とした租税教室を行いました。
美里町の職員の方から、税金の種類や使われ方などの説明がありました。
救急車や学校など、みんなのために役立つことに税金が使われていることを学びました。
本日はお忙しい中、6年生のために説明をしていただいた稲村様、ありがとうございました。
花咲(はなさき)集会
10月14日(木)に花咲集会を行いました。
1~6年生のたてわり班で集まって、それぞれの班ごとに遊ぶ内容を話し合って決めました。
みんなで考えた遊びをする日が楽しみですね。
4年生 校内授業研究会
10月12日(火)に4年1組で校内授業研究会を行いました。
今回は、道徳で「親切・思いやり」について学習しました。『心と心のあくしゅ』という教材で、本当の親切とは何かを考えました。
授業の中で、親切とは人に何かをしてあげることだけでなく、見守るという親切もあるということに気付くことができました。
10月13日(水) 児童集会
10月13日(水)に児童会と図書委員会による児童集会を行いました。
図書委員会からは読書月間の取り組みと本の読み聞かせの発表がありました。
読書月間では、期間中に10冊または1000ページ以上読書をした人に、しおりがプレゼントされます。ぜひこの機会に、読書に取り組みましょう!
読み聞かせでは、レオ・レオニ作 「アレクサンダとぜんまいねずみ」 を図書委員の子供たちが読みました。聞いている人に伝わるようにゆっくり、はっきりと読めていました。
児童会からは、赤い羽根募金の取り組みについての報告がありました。たくさんのご協力をいただきありがとうございました。
6年生修学旅行 その10
北八ヶ岳山麓駅(きたやつがたけさんろくえき)のレストハウスで昼食を食べ、その後ロープウェイにのって北八ヶ岳の上まで行きました。とてもきれいな景色を楽しんでいます。
6年生修学旅行 その9
時の科学館・儀象堂(ぎしょうどう)を見学しています。
水運儀象台の迫力におどろくとともに、説明に聞き入っています。