学校ブログ
6年生家庭科「クリーン大作戦」
6月5日(水)の1時間目に、6年生が家庭科の「クリーン大作戦」という学習で校舎内のさまざまなところをきれいにしてくれました。
6年生たちは事前に校舎内のさまざまなよごれを調べ、それぞれの場所とよごれの種類に合ったそうじの仕方を工夫して、きれいにしていました。
酢水を作って廊下の床をピカピカにしたり、重曹を使ってカーテンをきれいに洗ったりと、6年生たちが班ごとに協力し、計画して準備、清掃、片付けまで自分たちで進めることができました。
プール開き(全校)
6月5日(水)全校児童で「プール開き」を行いました。
代表児童が堂々と自信をもって、めあてなどを発表することができました。
今年度も安全に気を付けて学習していきます。
自分の最高記録を目指して(新体力テスト)
5月29日(水)新体力テストが行われました。
前日の夜まで雨で、実施が心配されましたが、当日はすっきりと晴れ、実施できました。
実施に当たり、校長より、「各種目の目標をしっかりと持つ」等の指導もあり、
それぞれの児童が「自分の最高記録を目指して」汗を流すことができました。
4年生社会科見学
5月28日(火)に、4年生の社会科見学を実施しました。
見学場所は、①小山川クリーンセンター ②美里町第一浄水場 ③下久保ダム です。
雨の天気予報でしたが、見学中に降ったのはわずかな時間の少量だけで、一日をとおして涼しく過ごしやすい天候でした。
くらしを支える「水の循環」と「ごみのしょり」について、見学先での説明をよく聞き、最後まで集中して学んでいました。
見学してわかったことや新たな疑問などについて、今後の社会科の授業でまとめていくことになります。
今回の社会科見学での経験を生かして、学習をより深めていってほしいと思います。
①小山川クリーンセンター
②美里町第一浄水場
③下久保ダム
家庭教育学級(救命救急法)
5月27日(月)家庭教育学級(「心肺蘇生法・救命救急法」講習会)を行いました。
本校では、6月5日(水)にプール開きを行い、本格的に水泳指導が始まります。
児童の安全を第一に水泳指導を進めてまいります。
大沢小の先生方も学んでいます
先生方も学んでいます。
5月17日(金)北部教育事務所 学力向上推進担当の先生を講師とした研修会を行いました。
子供たちにとって、より質の高い学びとなるよう先生方も勉強しています。
読み聞かせ
5月24日(金)に今年度はじめての「読み聞かせ」の時間がありました。
どの学級も読み聞かせボランティアの方の話に聞き入り、あっという間の時間となりました。
読み聞かせの皆様、一年間よろしくお願いいたします。
第1回学校運営協議会
5月21日(火)に保護者や地域住民の意向を学校運営に生かしてくための協議会「学校運営協議会」を実施しました。
委員の皆様には、校内の子供たちの様子をご覧いただきました。また、大沢小学校の地域、子供たちのために、貴重なご意見もいただきました。今後の教育活動に生かしてまいります。
ありがとうございました。
5年生林間学校
5月15日(水)・16日(木)に、5年生が小川げんきプラザでの林間学校を行いました。
星座スタンプラリーやキャンプファイヤー、野外炊事などの活動をとおして、自然の豊かさやすばらしさを存分に味わうことができました。
ふだんとは違う環境での活動ではありましたが、学級全体で協力し、声をかけ、助け合いながらすべての活動を無事に終えることができました。
林間学校を終えて学校に帰ってきたときに、どの子も充実感と達成感でいっぱいの表情をしていました。
2日間で学んだことを、今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。
保護者の皆様には、持ち物の準備やお子さんの健康管理など、多大なご協力をいただき、ありがとうございました。
たてわり班での全校遠足
4月26日(金)に、遺跡の森総合公園へ全校遠足に行きました。
大沢小学校の子供たちがいつも楽しみにしている行事ですが、その特長の一つは、一日を通してたてわり班で活動することにあります。
リーダーの6年生を中心として、上級生は下級生に優しく声をかけていました。低学年・中学年の子たちは、高学年のお兄さんお姉さんの言うことをよく聞いて、楽しそうにしていました。高学年児童は、班の子たちが最後まで歩けるように声をかけて励ましたり、オリエンテーリングやたてわり遊びでは明るく元気に盛り上げたりしていました。みんながたてわり班の中で協力して最後まで活動できたことが、とてもすばらしかったです。
帰りの道中で何人もの子供たちに遠足のこと聞いてみると、どの子も「楽しかった!」「また行きたい!」と大喜びでした。たてわり班での全校遠足も、大沢小で長年受けつがれてきたよい伝統の一つです。
授業参観・学級懇談会
4月19日(金)に、今年度最初の授業参観・学級懇談会を行いました。
子供たちは普段より少し緊張している様子もみられましたが、どの子も最後までがんばって学習に取り組んでいました。
お越しいただいた保護者の皆様に、各学級での授業の進め方や学習の様子等をご覧いただくことができたのではないかと思います。
授業後に実施したオンラインでのPTA総会報告・学校概要説明や学級懇談会にもたくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ようこそ大沢小へ! ~1年生を迎える会~
4月17日(水)に1年生を迎える会を行いました。
この会に向けて、各学年の子供たちが協力してさまざまな準備をしてきました。
1年生へのプレゼントや全校でのゲーム(じゃんけん列車)などをして大いに盛り上がりました。
きっと、1年生たちの心の中に残る楽しい思い出になったのではないかと思います。
1年生のみなさん、大沢小学校へようこそ!
これからもみんなで仲良く楽しく、そして一生懸命に学んでいきましょう。
令和6年度スタート! ~1学期始業式・入学式~
4月8日(月)、満開に近づいた桜の木々が校舎や運動場に彩りを加え、暖かな明るい雰囲気のなかで新年度をスタートすることができました。
子供たちが登校すると、たちまち挨拶の声が元気いっぱいに響きました。進んで挨拶を交わしている子供たちの様子を見て、朝から心が温かくなりました。
始業式では、校長先生の話を聞いて新学年での決意を新たにし、担任の先生の発表に聞き入っていました。一人一人の子供たちが新しいクラスで新たな目標を設定し、実りの多い一年にしていってほしいと思います。
入学式では、ぴかぴかのランドセルを背負った13名の新入生たちが大沢小学校の仲間入りをしました。
入学式と学級活動の中でたくさんの話を聞きましたが、どの子も最後までよくがんばっていて、立派でした。
学校生活に早く慣れて、楽しく勉強したり遊んだりすることができるように、教職員一同で支えていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様には、いつも子供たちをやさしく見守り、温かく支えてくださっていることに改めて感謝申し上げます。本年度も大沢小学校の教育活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。
令和5年度修了式
令和5年度の修了式を行いました。
どの子も先生方の話をよく聞き、春休みや新学年への思いを新たにしているようでした。
修了証授与の場面では、各学年代表児童が、堂々とした姿勢と態度で校長先生から修了証を受け取っていました。
また子供たちと4月8日(月)の始業式で会えることを楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も大沢小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
卒業証書授与式
本日、16名の卒業生が立派な姿で卒業していきました。
卒業証書授与や別れの言葉など、式のどの場面においても卒業生の姿は凛々しくて立派でした。中学校での活躍を聞くのがとても楽しみです。
今日まで子供たちの成長を支え、導いてくださった保護者の皆様、地域の皆様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
花咲集会 ~6年生ありがとう~
3月14日(木)に、今年度最後の花咲集会を行いました。
5年生を中心にレクを企画し、たてわり班で楽しんだり、一年間リーダーとして班をまとめてくれた6年生へのお礼の言葉を伝えたりしていました。
5年生たちがとてもたのもしく、新たなリーダーとして成長してきていることがわかります。6年生から受け継いだ大沢小の最上級生としてのバトンを大切にして、よりよい学校にしていってほしいと期待しています。
6年生 奉仕作業
6年生が卒業前に、奉仕作業として校内の清掃をしてくれました。
いつもの清掃時間ではやりきれない場所を自分たちで見つけ出し、テキパキと活動してくれました。
卒業式の練習が始まりました
3月4日(月)より、卒業式の練習が始まりました。証書授与の練習など、一つ一つの動きを覚えて練習を進めています。
2月19日 名人に学ぶ ~3年生 総合的な学習の時間より~
2月19日(月)、町内にお住まいの秋風亭喜楽様を講師にお迎えし、3年生が落語体験を行いました。
「寿限無」など、3年生も知っている演目などいろいろな落語を聞かせていただきました。また、おまんじゅうを食べる仕草やお茶を飲む仕草をどのように演じるのか、3年生もチャレンジしてみました。大変貴重な体験をすることができました。
2月21日 和太鼓体験~2年生の授業より~
2月21日に「結び太鼓 響」の皆さんを講師にお迎えして2年生が和太鼓体験を行いました。両足をしっかり地面につけ、力強く太鼓を打つ練習をしてから順番に太鼓を叩きました。おなかに響く太鼓の音を感じながら楽しく太鼓を叩くことができました。
「結び太鼓 響」の皆様、ありがとうございました。