学校ブログ
6年生 奉仕作業
6年間、お世話になった校舎への感謝の気持ちを込めて6年生が廊下掃除と加湿器掃除をしてくれました。
いよいよ明日は卒業式。思い出のたくさんつまった大沢小学校ともお別れです。
3年生 名人に学ぼう「落語」と「折り紙」
総合的な学習の時間に、ゲストティーチャーをお招きし、「名人に学ぼう」の学習を行いました。
1回目は「落語」。秋風亭喜楽さんに「寿限無」、「道具屋」の落語を聞かせていただいただけでなく、落語の演じ方としておまんじゅうの食べ方などを教えていただきました。
初めて見た落語の楽しさやすべてを一人で演じる落語のすごさに、3年生の児童は圧倒されたようです。
2回目は「折り紙」。立体的なこいのぼりの折り紙を作成しました。
卒業式練習
3月23日(木)の卒業証書授与式に向けて、証書授与等の練習が始まりました。緊張感を保ちながら、一つ一つの動きを確認しています。
2月17日 6年生 薬物乱用防止教室
2月17日(金)に6年生が薬物乱用防止教室を行いました。薬物というと大麻草やコカインなどを思い浮かべ、「絶対に使わない」と考えたようですが、病院で処方された薬でも、1回の用量より多く薬を飲んでしまうと、薬物乱用になってしまうことを聞いてびっくりしていました。
「1回だけなら・・・」という安易な気持ちや、「気持ちが落ち着くよ」という甘い誘惑に負けず、だめなものはだめと強い気持ちで断る方法を確認しました。
4年生 福祉教育体験学習「ボッチャ体験」
2月22日(水)に、本庄市ボッチャ協会の方を講師にお招きして、4年生がボッチャを体験しました。
ボッチャとは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競うヨーロッパで考案された競技で、パラリンピックの正式種目です。
この体験を通して、美里町の福祉に視野を広げることができました。
説明をしっかり聞いて・・・ いざ、チャレンジ! どちらがジャックボールに近いかな?
3月3日(金)6年生を送る会
お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を行いました。
どの学年も趣向を凝らした発表で6年生への感謝の気持ちを伝えることができました。もちろん、職員もスライドショーとハンドベルの演奏を贈りました。6年生からは修学旅行を題材とした劇もあり、心温まる会になりました。
感謝の会
2月15日(水)、見守りボランティアさん、読み聞かせボランティアさん、花壇手入れボランティアさんの代表の方にお越しいただき、感謝の会を行いました。日頃、なかなかお伝えすることができない感謝の言葉をお手紙に綴り、お礼のお花もお渡しすることができました。
本校には100名近いボランティアさんが登録してくださっています。いつも本当にありがとうございます。
なお、新規のボランティアさんも随時受け付けておりますので、機会がありましたらぜひ本校までご連絡ください。よろしくお願いします!
第69回埼玉県学校歯科保健コンクール
第69回埼玉県学校歯科保健コンクールにて、本校が「年間努力校」として表彰されました。
全校ケイドロ(6年生企画)
2月8日(水)の業間休みに、全校ケイドロ(鬼ごっこ)をしました。これは6年生が「卒業前に全校児童ともっともっと仲良くなりたい」との思いから企画し、実践したものです。
先生方も6年生につかまらないように全速力で校庭を走り回りました
手洗い指導~1・2年生の学習より~
2月3日(金)に2年生、2月6日(月)に1年生が手洗いについて学習しました。
よく洗ったつもりでも、特殊な光を当ててみると・・・手にはたくさん汚れが残っていて、子供たちもびっくり!特に指と指の間や手の甲、手首に汚れが残っていたようです。その後、正しい手洗いの仕方を学習しました。
冬になると水も冷たくなり、手洗いがおっくうになってしまうこともありますが、かぜ予防にも手洗い・うがいは有効ですので、ご家庭でもしっかりと行えるよう、子供たちに声かけをお願いします。