学校ブログ
6年生を送る会の準備より
3月1日(金)の「6年生を送る会」に向け、5年生が会場準備を行いました。
自分でできる仕事をどんどん探し、自分の分担が終わるとまだ終わっていない友達の仕事を手伝ってくれた5年生。6年生への感謝の気持ちを、会場準備の段階から伝えようとがんばってくれました。
感謝の会 ~やさしい心 ありがとう~
大沢小学校では、見守りボランティアさん、読み聞かせボランティアさん、花壇ボランティアさんなど、日頃からたくさんのボランティアの方々にお世話になっています。
2月14日(水)の朝に、各ボランティアの代表の方をお招きし、「ありがとう」の気持ちをお伝えする「感謝の会」を行いました。
感謝の思いをこめて、手紙や花束の贈呈、大沢小テーマソング「Believe」の歌唱などを行い、「ありがとう」の心がいっぱいの会にすることができました。
お越しいただいた代表者の皆様、いつもお世話になっているボランティアの皆様に、改めてお礼申し上げます。
この会をきっかけにして、今後ますます「ありがとう」のやさしい心が学校・家庭・地域いっぱいに広がっていくことを願っています。
プレゼント
少し前の話になりますが・・・
12月25日(月)に本校にもメジャーリーガーの大谷翔平選手から、グローブが届きました。冬休みに入ってしまったので、子供たちへの紹介は1月9日(火)の始業式に行いました。
本校では、児童玄関に置き、休み時間にも自由に使ってもらうようにしています。子供たちはさっそく譲り合いながら、順番にグローブをはめてキャッチボールを楽しんでいました。
ご来校の際にはぜひ、グローブを手に取ってご覧ください。
2月6日(火)雪遊び
2月5日(月)から6日(火)にかけて美里町にも雪が降りました。久しぶりの雪に大喜びの子供たち。
6日(火)、子供たちは2時間遅れで登校しましたが、先生方は朝から雪かきをしました。登校中に雪で転ばないように通学路も手分けして雪かきしました。地域の方も重機で雪かきをしてくださり、とても助かりました。
今年度最後の授業参観・学級懇談会
2月8日(木)の午後に、今年度最後の授業参観・学級懇談会を実施しました。
どの学年も、学習に取り組んだり発表したりする姿から、一年間で大きく成長してきたことがよく伝わってきました。
学級懇談会では、クラスの学習や生活の様子についての話、今後の予定等、有意義な話合いをすることができました。
たくさんの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。今年度の学習のまとめをしっかり行い、次年度につなげていきたいと思います。
〈1年生〉 〈2年生〉
〈3年生〉 〈4年生〉
〈5年生〉 〈6年生〉
1月24日 小中連携の授業より
1月24日(水)に美里中学校の校長先生と小中連携担当の先生が来校し、6年生と5年生を対象に「トラブルが起きたときの解決法を知ろう」をテーマとした授業を実施してくれました。子供同士のトラブルが起きたとき、どのように解決するかを自分で考えたあと、一番良い方法をグループで話し合い、発表し合いました。
5年生も6年生も自分たちでしっかりと考え、発表することができました。
1月18日 不審者対応防犯訓練
1月18日(木)、児玉警察署の方にご協力いただき、不審者対応防犯訓練を実施しました。
授業中に不審者が校内に侵入する場合を想定した訓練で、校内放送の仕方、不審者への対応方法、児童の避難のさせ方などを学びました。その後、体育館で登下校時の安全な身の守り方について教えていただきました。
4年生総合的な学習の時間 高齢者疑似体験&ボッチャ体験
4年生は総合的な学習の時間に「美里町の福祉」について考える学習をしています。
「ふ」 だんの
「く」 らしの
「し」 あわせ
について、いろいろと調べたり体験したりしながら学習を進めています。
今回は社会福祉協議会やボッチャ協会などたくさんのボランティアの方々にお世話になり、高齢者疑似体験とボッチャ体験を行いました。
高齢者疑似体験では、小さな段差でも足が上がりにくいこと、視界が悪いとすぐ近くのものも取ることが難しことなどを体験しました。
ボッチャ体験では、パラスポーツについて知るとともに誰もが楽しめるスポーツであることなどを学びました。
委員会活動~保健委員会の活動より~
給食調理員さんにインタビューしました。
1月24日から1月30日は「全国学校給食週間」です。食べ物の大切さやつくる人の思いを知り、感謝の気持ちを込めて給食をいただきたいですね。
1月11日 書きぞめ競書会
1月11日に書きぞめ競書会を行いました。1・2年生はフェルトペンで、3年生以上は毛筆で取り組みました。みんな良い姿勢で、真剣に文字を書いていました。